当クリニックは、日本人間ドック学会認定優良人間ドック・健診施設、日本総合健診医学会認定優良総合健診施設、健康評価施設査定機構認定優秀施設であり、人間ドック・健康診断を実施するに当たり基準を満たした医療機関です。
1994年 8月 | サンクリニック設立 |
1995年 4月 | 政府管掌健康保険生活習慣病予防健診委託締結 |
| 健康保険組合連合会愛知連合会との健診契約締結 |
2000年 1月 | 三河安城クリニックに院名変更 |
2002年 4月 | 巡回健康診断を開始 |
2004年 5月
| クリニック内CT検査開始 株式会社イーメディカルソリューションズとの提携により デジタル遠隔診断読影システムを開始 |
2005年10月 | 日本総合健診医学会 優良総合健診施設認定を取得 |
2006年 2月 | 全国健康保険組合連合会との健診契約締結 |
2007年 4月 | PACS(医用画像保存通信システム)を開始 |
| X線検診車のデジタル運用を開始 |
2008年 5月 | 健康評価施設査定機構 優秀施設認定を取得 |
2008年 7月 | 新館(現在の本館)へ移転 脳ドックを開始(MRI・MRA検査、頸部超音波検査) |
2009年 4月 | 日本人間ドック学会 優良人間ドック・健診施設認定を取得 |
2009年12月 | プライバシーマーク付与認定を取得 |
2011年 1月 | G.I.Lab株式会社との提携により胸部X線検査は大学病院の |
| 呼吸器内科、胃部X線検査は胃がん検診専門チームへ読影を依頼 |
2018年 7月 | 日本総合健診医学会データヘルス支援施設認定を取得 |
2019年 5月 | 旧館の解体にともない第一駐車場を拡張 (第一駐車場:43台 第二駐車場:40台 臨時駐車場:6台) |
2021年 5月 | 新館完成(8日(土)から利用開始) |
2022年 5月 | 東芝メディカル社製MR装置からキヤノンメディカル社製の |
| 新MR装置(1.5T)に更新 脳ドック(MRI・MRA検査)を再稼働 |